どーもPEIです。
僕も登録しているデリバリーサービスのmenu(メニュー)が配達員(配達クルー)を絶賛募集中です。
過去の記事にてmenuでテイクアウトを利用する記事を紹介させていただきましたが、今回は配達員(配達クルー)の仕事を情報共有します。
menu(メニュー)の配達員(配達クルー)とは
おおまかな仕事内容についてはUber Eats、menu、2社とも同じです。
簡単にいうと、自転車やバイクを使って、スマホアプリで指示された飲食店に商品を取りに行き、注文者の元までお届けするお仕事です。
menu(メニュー)で働けるエリア
menuは2020年7月の時点では、稼働できるエリアはほぼ東京のみになります。
新宿区、渋谷区、千代田区、中央区、墨田区、港区、目黒区、世田谷区、杉並区、品川区、大田区、台東区、葛飾区、中野区、豊島区、江東区、文京区、川崎市(武蔵小杉・川崎幸区)
エリア拡大のペースが早く、最近では川崎でも使えるようになってきているので、近いうちに関東圏はかなりの範囲で使えるようになるのではないでしょうか。
地方エリアへの進出も期待できます。
menuのデリバリーが遂に大阪エリアに進出!近日サービス開始&順次拡大予定!
大阪エリアでもデリバリースタッフの募集が始まりました。
近日中のサービス開始に向けて(即時働けるわけではない)、大阪エリアの方はWEB登録しましょう。
配達エリアは順次拡大予定であるようなので、大阪以外の都市でも今後期待できそうです。
menu(メニュー)の報酬体系
1.配達基本報酬
回数報酬(230円/件)+距離料金(75円/km)-サービス手数料(現在は0円)
menuはドロップだけでなく、ピックアップまでの距離料金が出るのが特徴です。
2.追加報酬
・レベルアップ報酬
1配達ごとに経験値(EXP)がもらえ、一定値まで貯まるとレベルアップして追加報酬がもらえます。
レベル1上がるごとに1000円ですが、キリがいいレベルでは2000円、そして最終レベルの50に到達すると5000円です。
通常時はEXP10ですが、ピーク時間帯はEXPを多くもらえることがあり、レベルアップしやすくなります。
・ランクアップ報酬
基本報酬にランクボーナスがかかって、最終的な報酬額が決まります。
ランクボーナスは1.2~2倍となっていて、直近2か月に獲得した経験値(EXP)で倍率が決定します。
最大ランクに到達するには非常に多くの経験値が必要になるため、menu専業で毎日フル稼働しないと届かないでしょう。
毎週月曜日にランク判定あります。(現在のランクに必要なEXPを満たせていないと1ランク下がります)
・その他の報酬
他にもブーストとして、1配達ごとに基本報酬にプラスで200~400円程度のボーナスが付くことがあります。
対象はピークタイムの2~3時間なので、その時間に絞って稼働すると効率がいいです。
新エリアで初回配達を行うと1000円プラス、という特別報酬もあります。
また、Uber Eatsと同様にチップ機能も実装されています。
ウーバーイーツとの併用が可能
これはちょっとしたテクニックですが、ウーバーイーツアプリを起動しながら、menuのアプリを同時に起動することが可能です。
どちらかのアプリで配達依頼が来たら、どちら一方をオフラインにすれば注文が被らないので安心です。
まとめ
結論、Uber Eatsと併用するのがベストだと感じます。
とはいえ、Uber Eats、menuでは回数ごとに追加報酬があるため、同時稼働が必ずしも効率的ともいえず、多少待機時間が増えても1つに集中した方がいい場合もあります。
回数報酬、ピーク料金、ブースト、エリアなど、様々な状況を見て総合的に判断していく必要があります。
1つだけ登録するより、複数登録した方が間口を広げられるのは間違いないので、稼働できるエリア範囲内であればまずは登録してみることをオススメします。
現在紹介キャンペーン中で、登録された方が配達条件を満たすと25,000円の報酬を受け取ることができますので、是非下記の紹介コードを使用して登録してみてください。
▼紹介コード
CKG672
menu配達クルー登録は下記から。
それではまた!
コメント